SNOW ☆ CHILDREN
スポンサー広告
「絆」
雪祭り
襲い来る大寒波の波も去り、天候も落ち着きを取り戻した今日この頃・・・・・
果たして本当にこれで治まったのか・・・・・。
こっからは毎日ドカドカの陽気に前日には 雨!

なんて最悪な事態も・・・・・考えたくはないが想定はしておかんと・・・・・

メンバー中、最も家庭を犠牲にしてる自信有り! の雪匠です・・・・・

いやいや。俺のほーが!と言う者が居たら手ぇあげてみやがれ!?
悪いとは思ってるのだが・・・・・すまない・・・・・

怨みたけりゃ怨めばいいさ! メンバーの奥方様方から反感買おーが上等よ!
オゥオゥ! 悪役はオラが全部背負ってやらぁ!

何かをするには、それと同等の代価を払わねばならない。・・・これすなわち
『等価交換』
それがオラ達の場合、所詮はボランティアでやってる為、何の見返りもなく
何の得もないものかもしれない・・・・・・・・・。
しかしこれだけの規模の雪まつりを完遂させるには、誰かが犠牲にならなきゃ
ならないのが現実・・・・・・・・。
ズバリ! 誰かの【楽】が誰かの【苦】になる のだ!
ならオラがやってやる!

その代わりヤローども・・・・頼んだ事に『嫌』とは言わせんから覚悟しとけよ~

そしてそれを支える奥様方・・・・・・・・
旦那の文句は俺に言え!!

全てはオラが命じてやらせてること!
オラが闇の総大将や!!
本番までもう1ヶ月を切ったこの時期からは、もう なりふりかまっとれん!
ただただ突き進むのみ!! そんなオラを・・・・・・・・・・・・
止めれるものなら止めてみやがれぃ!


1月15日。
3つ目のブロックに着手!
メンバーの本業の業種も様々で、こんな建設系の資材に触れる者なんてほんの
一握り・・・・・・。ほとんどがド素人やったのに・・・・・・
いつの間にか、型組みもお手の物に


足場材の上にはこんなに積もってた

スケジ1人で除雪に奮闘! がしかし、恐ろしく激しく降りしきる雪・雪・ゆきー!!

しばらくして、JIROが助っ人に登場! 2人で根気良く除雪するが、量が量

数回の雪寄せ時に除雪や踏み固まった所でさえ、すでに自分の腰ほどの積雪。
頑張れ~!

この日の作業終了時刻になり、雪詰めもキリがついた辺りで最後の一山を残すのみ。
トシが加勢に加わり、変形同級生トリオ誕生!今までにあまりない組み合わせ・・・
『コレ今夜除けてまうわ!』っちゅー事になり、

全員が駆けつけ、みんなの力をひとつに!
そしてミッションコンプリート!
お疲れお疲れ


1月16日。
上では再び雪詰め作業開始!
あまり変わり映えしないPHOTOですいません


下では、次のブロックの型枠組みの準備が進行中!

こちら詰め終わったブロック2コ!
すでに雪下ろししなきゃならんほど積もってる・・・・・。
一見綺麗そーに見えるこのブロックも・・・・・・・。

シャキーン!!

な、何故に?・・・・・・


ついにこの3つ目の最上階に!
っとその前に・・・・・・・・
何人枠ん中入ってんのぉ!?


今年はスキー場の仕事で、なかなか参加できないJIRO・・・・・・。
そんな彼の画をぜひPHOTOりたいのだが、なかなかチャンスがない・・・・・。
この1枚は貴重な1枚となった


前方には雪詰め要員。旋回して反対を見ると・・・・
つぐ坊がローダーで大気中!
コヤツはデカイ乗り物がよ~く似会うのは気のせいか・・・・?
そして作業終了後の休憩所・・・・・・あ、失礼!
この日、決定された今年の店舗名!
『ごろべぇ飯店【乾杯前の乾杯】』 では・・・・・・・?

中華の鉄人! ゴロさん!!

本番当日に雪匠組で出展するバザーで、かれこれ【みそラーメンを出したい!】と
言い張ってたが、【ラーメン】っちゅー品目は、他の出展者がいる為、しかも
【雪匠OB】! 先代雪匠達が出展する為、『それは避けんとマズイやろ!?』
って事で却下された為?(笑)
この晩は、食材、調理器具等全て自ら持参し、そのご自慢の【みそラーメン】を
みんなに振舞ったのだ!

たしかに料理人っぽい? (笑)

野菜のシャキシャキ感とぉ、麺のシコシコ感がぁマッチしていてぇ、麺にスープが
よく絡んでいてぇ・・・・・・・とっても・・・・・・・・
とってもおいしいです。(某番組大人気ADくん)
最初はまさにツグ坊好みの味付けで、大満足でむさぼるツグ坊。
ってことは・・・・・・ 平民には辛くて食えん!




イケメン担当の期待の新人SHOGOと、雪匠組では1年先輩のTAKASUI~
の同級生コンビも、前回前組長からの差し入れの食材をそれぞれ調理する。
二人とも楽しそう。雪詰めだけが雪匠組ではないぞ!
そう。これからが楽しくなっていくんやから!


みそラーメン、野菜炒め、ぺペロンチーノなどなど・・・・・結構な数の品目を
みんなで作り、みんなでつっつく光景は少し離れて見るとまるで・・・・・・
ドキッ!男だらけの料理教室!

この後、酔っ払いを3名ほど乗せて帰宅したのは言うまでもない・・・・・
しかし、これでよーやく 雪まつり っぽくなってきやがった!

ありがとう。ゴロさん!
アナタノコトハスレマセン!

そして翌日1月17日(日)・・・・・・・
つづく・・・・・・・・・・・・・


にほんブログ村
↑
クリックで応援してくりょ☆
スポンサーサイト
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~